広島県 タグの記事一覧です
呉で軍港クルージング
引き続き、呉編。今回は「軍港クルージング」について紹介します。 前回の記事はこちら 呉湾艦船めぐり 概要 海上自衛隊呉基地(広島県呉市)は、かつて「東洋一の軍港」と謳われた、神奈川県横須賀市の横須賀港と並ぶ、海上自衛隊の主要基地です。 呉艦船めぐりで観られる艦船は実に多彩。海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など盛りだくさん。大迫力の艦船を間近に眺めながらのクルージングは呉ならではの魅力です。 停泊中の護衛艦や潜水艦を間近に見られるチャンスも!所要時間は約35分。海上自衛隊自衛官OBによる案内を聞きながら、迫力の軍港クルージングをお楽しみください。 出典:https://bunker-supply.com/blog/kansen/ 呉湾艦船めぐり 住所 広島県呉市宝町4-44 呉中央桟橋ターミナル1階フロア アクセス JR呉駅から徒歩5分 私が呉を訪れた一番の理由がこれになります。遊覧船などはたまに乗りますが、軍港クルージングは初めての体験でわくわくします。 この日は以下の船が入港しているようでした。 護衛艦 いなずま 護衛艦 とね 掃海母艦 ぶんご 輸送艦 しもきた 補給艦 とわだ 訓練支援艦 てんりゅう 音響測定艦 あき 油槽船 1号 油槽船 2号 たいげい潜水艦はくげい そうりゅう型潜水艦 おやしお型潜水艦 おやしお一番艦 護衛艦うみぎり クルージング開始 まず初めに目にするのが、現在建造中のコンテナ船「MAERSK(マースク)」。全長225mもあり、近くで見るとさらに迫力が増します。 流されていかないよう、紐のようなものでしっかりと固定されていますね。 なんと、その奥でもう1隻建造中でした。手前には船の部品を運ぶタグボートが。こうやって海上で船を組み立てているのですね。 このパーツごとに分けて組み立てる方式を「ブロック建造方式」というらしいです。 建造中のMAERSK 停泊中の護衛艦 お次は入船している護衛艦のエリアになります。この距離から護衛艦を見ることは中々ないので、とても貴重な体験でした。 輸送艦 しもきた 護衛艦 いなずま 油槽船 1号・2号 護衛艦 とね 補給艦 とわだ 訓練支援艦 てんりゅう・掃海艇 なおしま 音響測定艦 あき 潜水艦 潜水艦が並んでいます。ほかの船には番号などが振られていますが、これらの潜水艦にはそれが見当たりません。 隠密性が命の潜水艦にとって、どの艦がどこにいるか分かりにくくするため、型番号や艦名は消されるそうです。 油船登場 目の前から油船がやってきました。奥に見える訓練支援艦 てんりゅうへ補給に向かう途中のようです。すれ違う際に手を振ったのですが、乗組員さんから手に持ったホースで振り返していただきました。こういうのいいですね...。 油船 ”大和のふるさと” こちらの建物は、戦艦大和が建造された当時のドック「旧呉海軍工廠造船部造船船渠」です。現在は現在ジャパンマリンユナイテッド株式会社の敷地となり、建物内では作業が行われています。 ちょっと一息 クルージングから戻ってきました。案内所の隣にはショップがあり、グッズや地元食材、地酒が並んでいました。そして、ここでは日本酒の飲み比べができるそうなので、さっそく注文してみました。 選んだのはこちらの三種 純米原酒 同期の桜 大吟醸 幻 純米吟醸 誠鏡 「同期の桜」がフルーティーな味わいで個人的に好きでした。 (買って帰りたかったのですが、途中でビンを割ってしまった過去があり、怖くて断念) 小腹がすいたので、軽食を入手。アメリカンドッグも潜水艦をモチーフにしたものでとてもかわいいですね。 軍港カレーを食べてみたかったのですが、すでに売り切れてしまったようでした。次に来たときは絶対にリベンジします...!
呉の大和ミュージアムに行ってきた
秋にまとまった休みが取れたので、西の方へ旅行に行ってきました。 4泊5日の旅程。まずは1日目、羽田から広島へ向かいます。広島へ上陸するのは初めてだったので、どこへ行くか下調べをするのがとても楽しかったです。 羽田から広島へ移動 広島への移動は飛行機です。地方に行くときはいつも小型・中型の飛行機(左右2~3シートくらいのもの)に乗るのですが、今回は大型のボーイング777に搭乗することになり、これもまた初めての経験だったのでドキドキしながら空港へ向かいました。 羽田第2ターミナルを散策 空撮 今回乗る席は、右側後方の座席です。こちらのページを参考にしました。 都内上空 富士山 名古屋上空。奥には中部国際空港が見える 琵琶湖・京都上空 神戸上空 淡路島 明石海峡大橋。奥には関空が見える 瀬戸大橋 広島湾。奥に見える島は宮島 広島上空 広島空港到着 広島空港に到着しました。 乗り継ぎに1時間ほどあるので少し見て回りましたが、思っているより広かったです。神戸空港のサイズを想像していましたが、数倍の広さがありました。 マツダの展示車 呉市 広島空港からは呉市に移動。高速バスで1時間ほどの距離でした。 駅から徒歩数分の呉港には建設中の巨大貨物船が。飛行機からもちらっと見えたのですが、目の前にするとかなりの大きさがあります。 大和ミュージアム まずは、目的地の1つである大和ミュージアムへ。 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 住所 〒737-0029 広島県呉市宝町5-20 アクセス JR呉駅から徒歩5分 戦艦「陸奥」 主砲 1/10スケール 戦艦「大和」がお出迎え。これでも25メートルの大きさ、普通の船一隻ほどのサイズがあり、かなりの迫力です。このスケールならではの造形の作りこみとディティールがすさまじい。 実物のゼロ戦が展示。手前にはエンジンが並んでいますが、大きく複雑な形状をしています。 ゼロ戦 館内には戦時中の資料や展示物がたくさんあり、歴史好きの私にはとても勉強になります。ここには3時間ほど滞在しましたが、時間が足りずすべて見ることができませんでした...。 呉市の当時の模型。呉は海と山に囲まれており、いかに防衛に優れていたかがわかります。 呉市の模型 てつのくじら館 大和ミュージアムの正面に構えられた巨大な潜水艦。その正体はてつのくじら館。次はこちらへ足を運びます。 海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館) 住所 〒737-0029 広島県呉市宝町5番32号 アクセス JR呉駅から徒歩5分 機雷を取り除く掃海艇についての展示。 巨大潜水艦は内部を見学することができます。 次回に続きます